ソフトウエア開発
大手家電メーカーと直結した開発体制により、国内および海外に向けて量産販売される製品へ搭載するマイコンの組込みソフトウエアを開発。 マイコンソフト、Windowsドライバ、アプリケーションまで、制御系の開発なら弊社にお任せください。 短納期やシステムの一部でもお請け致します。弊社独自のソフトウエア設計手法により高品質のソフトウエアを提唱致します。
受託範囲
電子機器の組込みソフトウエア開発を得意分野としております。
PCを含めた、各種ドライバ開発やアプリケーションソフトまでトータルにソリューション開発致します。
・組込みファームウェア開発
・Windowsドライバ開発
・アプリケーション開発
出向での対応も可能です。また、オープン系・汎用系のソフトウエア開発についてもお任せください。
開発の流れ
高品質を実現するためには、「何を作るのか」ということが重要です。
私たちは要求をお客様と一緒に具体化していくことで、お客様のご要望に即した開発を行います。
そして、具体化できた要求を基にシステム設計、ソフトウエア設計などの詳細な設計を行います。
これら設計を十分に行うことで、高品質なシステムをご提供できます。
また評価にも重点を置き、要求を基に詳細な評価仕様を作成・実施することで高品質なシステムをご提供しています。
ソフトウエア開発のプロセスは、CMMI Level2を取得した仕組みによって管理し、高品質を維持しています。

要求分析
要求をお客様と一緒に具体化して参ります。要求はシステム評価基準となる重要なものです。弊社品質基準に従い、要求をお客様と共有して参ります。
システム設計
ハードウェア、ソフトウエアを考慮したシステム全体の設計を行います。品質は保持しながら、コストを抑える設計が可能です。
【ソフトウエア設計】
弊社品質基準に基づいた設計を行います。設計時にはレビュを実施、要求に合っているかなど詳細も検討します。
ソフトウエア作成
弊社品質基準に基づいた作成を行います。作成時にはレビュを実施、静的解析なども使い高品質を目指します。
ソフトウエア評価
弊社品質基準に基づいた評価を実施します。評価仕様作成から、評価実施まで各レビュを実施、システムにあった評価内容を選定し、実施することでより高品質を目指します。
システム評価
ハードウェア、ソフトウエア、トータルでの評価を実施します。評価仕様作成から、評価実施まで要件に応じた評価を実施することで一貫した評価を行います。
試験運用
お客様の実運用実施での確認をお願いしております。もちろん、開発が終了しているわけではありませんので問題があれば、万全の態勢でバックアップさせていただきます。
※各工程はすべてレビュを実施しています。
開発事例
ソフトウエア開発における、過去の主だった開発事例を紹介します。
各種デジカメ(一眼、コンパクトなど)

【環境(OS,言語など)】
OS:uITRON / 言語:C, C++ / マイコン:ARM7
【技術要素】
カメラ制御、ストロボ、シャッター制御、Jpeg、Mpeg制御、充電制御、電源制御、UI制御、 FATファイルシステム、SDカードドライバ、USB制御、uITRONポーティング、 ミドルウェアのポーティング、ミドルウェアのカスタマイズ
【開発内容】
μiTRONをポーティングすることにより、システムの最適化を実現
DCF規格、Jpegのサムネイル表示など一般規格に準拠、カメラ制御(AE、AWBなど)、
ストロボ制御などの基本機能からUIまで一貫したシステムを開発
車載ナビゲーション-オーディオ制御

【環境(OS,言語など)】
OS:uITRON / 言語:C, C++ / マイコン:AM32
【技術要素】
CD制御、USBオーディオ制御、HDDオーディオ制御、SDオーディオ制御、2Codec 同時再生制御
MISRA-Cによるソフトウエア開発、SOCによる大規模開発への参加
【開発内容】
ナビゲーションシステムにおけるオーディオの開発、USB、HDD、SDなど各種メディアより2Codec(MP3、AACなど異なるCodec)同時再生、車載標準のMISRA-Cに準拠したシステムを開発
車載SDカードMP3プレイヤモジュール

【環境(OS,言語など)】
OS:uITRON / 言語:C/ マイコン:V850
【技術要素】
FAT16でフォーマットされたSDカード内のMP3を再生させるモジュール、ミドルウェアのポーティング
車載1DINに搭載
【開発内容】
OEM開発(ハード+ソフト) 3500台 / 年で量産
車載のための過酷な条件に対応するハードウェアおよびソフトウエアの設計、作成、環境試験(温度特性、ノイズ、静電気)を実施
ハードウェア設計からソフトウエア開発および量産まで一貫したシステムを開発
MP3プレイヤモジュールの量産検査装置

【環境(OS,言語など)】
OS:WindowsXP / 言語:C, C++ / マイコン:V850
【技術要素】
拡張I/Oボードを利用し、モジュール単体の基板検査とシステム検査に対応
【開発内容】
PCよりターゲット基板へ検査指示を行い、PC画面上に検査結果を表示し、HDDに記録および印刷が可能
半導体オーディオプレイヤ

【環境(OS,言語など)】
OS:uITRON / 言語:C / マイコン:ARM7 MIPS16
【技術要素】
各種オーディオコーデック制御(MP3, WMA, AAC)、USBマスストレージ、UI、充電制御
μITRON(ポーティング、省電力化)
【開発内容】
各種コーデックに対応した半導体オーディオプレイヤ、uITRONにSoCの省電力制御を盛り込んだカスタマイズを行い製品の電池寿命を極限まで向上させたシステムを開発
販促用自動販売機表示制御

【環境(OS,言語など)】
OS:Linux/ 言語:C, C++ / マイコン:Intel
【技術要素】
USBメモリ内の動画コンテンツを再生、Linux(Fedora)ポーティング
メインボードとの通信ドライバ作成、アプリケーションの自動アップデート
【開発内容】
市販CPUボードにLinuxのポーティングを実施
販売機よりシステム機器を取り出すことなくUSBメモリによるコンテンツの更新およびシステムのアップアップデートが可能
通常時は販売促進用動画コンテンツを再生、顧客が商品を購入時は販売用動画コンテンツを再生するシステムを開発
ゲームコントローラ

【環境(OS,言語など)】
OS:自社カスタムOS / 言語:C/ マイコン:AM13
【技術要素】
USB-HID、3軸加速度センサ、振動モータ制御、アナログスティック制御、自社カスタムOS
【開発内容】
自社開発のカスタムOSを利用し、3軸加速度センサでの操作や、振動モータ制御を実現、デジタル、アナログ両方に対応したゲームコントローラ
ハードウェア設計からソフトウエア作成まで、一貫したシステムを開発
赤外線リモコン

【環境(OS,言語など)】
OS:自社カスタムOS / 言語:C/ マイコン:-
【技術要素】
赤外線通信制御、自社カスタムOS
【開発内容】
赤外線リモコンに自社開発のカスタムOSを搭載することで、機能のオブジェクト化に成功
キー制御、赤外線通信制御、表示制御などを独立化、小規模ながら汎用性に富んだシステムを構築
ポータブルカーナビゲーション開発
